メンタルを安定させるコツ

ゴルフ メンタル

ゴルフを愛するアナタへ

「コースに行く前日は、色々と考え過ぎてなかなか寝付けないので、当日のラウンドはヘロヘロになります…」

「ラウンドの前日に、これをやれば安心してラウンドできるコツってありますか?」

こんな悩みってありますよね(^^)

コースに行く回数は、人によって様々あると思いますが、ラウンドをするなら気持ち良く安心してラウンドしたいですよね!

ラウンドに慣れている方々は、もう自分なりのメンタルを安定させる方法があるとは思いますが、まだ安心できない方は参考にしていただければ嬉しいです(^-^)

今回の記事は、コースに行く時はもちろん、練習場に行く時にも、メンタルを安定させる方法について書きました(^^)

それでは、いつも通り順を追って、メンタルを安定させる方法を解説していきます(^^)

このブログでは、基本的に【アナタのゴルフの再生】を一番の目的としていますので、その観点で【ゴルフを再生させる方法】お伝えしていきます!

それでは目次からご覧ください!

✔️ 本記事の内容
YouTubeチャンネルのご案内
【アナタのゴルフを再生させる】
がテーマです。
森田ゴルフリバイバー


1.メンタルを安定させるとは?
  【下準備が大切です】

2.メンタルを安定させられない方の特徴とは?
【様々な特徴について】
 
3.メンタルを安定させる方法
【具体的な方法】

4. まとめ

YouTubeチャンネルもやっていますので、是非ご覧ください!

アナタの【ゴルフ再生】をテーマにしていますので、参考になったと思っていただけましたらチャンネル登録をお願いいたします!

森田ゴルフリバイバー


スポンサードサーチ

1.メンタルを安定させるとは?

それでは結論からお伝えします。

様々な下準備を行う。

ということです!

「下準備って何をすれば良いんですか?」

そうですね^_^

様々な場面で、下準備が必要になりますね^_^

例えばどんな場面で、下準備が必要になるのか?

  1. 練習の前日
  2. 練習の当日
  3. ラウンド前日
  4. ラウンド当日
  5. クラブ購入前
  6. クラブ購入後

大きくはこのような場面があります(^^)

解説は3章で行いますが、そんなに難しいことをやるわけではありませんので、ご安心くださいませ(^^)

この下準備が、各場面でルーティン化してくれば、かなりメンタルの安定ができます!

アナタはいかがでしょうか?

アドレスやスイングを綺麗にすることも必要不可欠ですが、メンタルへの意識も出来てくると、練習で頑張って作ったアドレスやスイングを活かすことができます(^^)

下準備というのは、小さな行動の繰り返しが多いのですが、この小さな行動が後々のプレーに大きな影響を及ぼします。

少しずつで構いませんので、どんな下準備があるかを知ってくださいね(^^)

それでは次に、メンタルを安定させられない方の特徴についてお伝えします。

両方を知っていただくことで、理解が深まりますので自己分析もしてみてくださいね^_^


2.メンタルを安定させられない方の特徴とは?

まず1章でお伝えした、メンタルを安定させるコツとは

様々な下準備を行う。

ということでしたね。

それでは早速、メンタルを安定させられない方の特徴をお伝えします。

  • 思考の最後がネガティブで終わるクセがある。
  • 色々とやろうとし過ぎて、結果的に迷いが出てしまい行動に移せない。
  • 練習時やラウンド時に、一打毎の目的が明確になっていない。
  • 全クラブの、キャリー(ノーバウンド)、ラン(転がる距離)、トータルの飛距離を把握しきれていない。
  • 得意距離が一つもない。

このような感じです!

それでは、簡単に一つずつ解説します!

・思考の最後がネガティブで終わるクセがある。

➡︎これはどういうことかと言いますと、ティーショットでもセカンドショットでもアプローチでも、池やバンカーやOBが関わることがありますよね。

そんな時に

「あぁ〜、池に入ったら嫌だなぁ」と思ったまま打つか

『あぁ〜、池に入ったら嫌だなぁ、だから多少ミスしても池に入らないように打とう!(クラブの選択や狙い所の変更)』

と打つのでは、結果に雲泥の差が出ます(^^)

当然、後者で考えていただければ、打つ直接の思考をネガティブなままで終わらせない!というのがとても大切です!

・色々とやろうとし過ぎて、結果的に迷いが出てしまい行動に移せない。

➡︎これもよくブログなどでお伝えする、1つのスイングで意識するポイントは1つにする!

ということですね^_^

一瞬の動きの中で、脳はいくつもの情報を処理できませんので、その身体に指令を出す脳をクリアにするためにも、1つに絞りましょう!

・練習時やラウンド時に、一打毎の目的が明確になっていない。

➡︎こちらは、上記と重なるところもありますが、打つ時には何かしらの目的を持っていただいた方が良いですね(^^)

もちろん、明確になればなるほど最高です(^^)

特に、どんな弾道かを鮮明にイメージできると良いですね!

鮮明になるほど、脳からの指令も的確になります^_^

・全クラブの、キャリー(ノーバウンド)、ラン(転がる距離)、トータルの飛距離を把握しきれていない。

➡︎これもブログなどでよくお伝えしますが、トータルだけの距離を覚えるのはもったいないです。

トータルも大切ですが、距離に関して一番はじめに意識していただきたいのは、キャリー(ノーバウンド)です。

これを把握できると、コースマネジメント力も格段に上がります。

・得意距離が一つもない。

➡︎短い距離でも良いので、得意距離があると安心感がかなり違います!

正確性もある程度必要ですが、得意でなくても良いのでまずは好きな距離から選択しましょう!

それでは次は、メンタルを安定させる方法についてお伝えします!


スポンサードサーチ

3.メンタルを安定させる方法

1章でお伝えした、メンタルを安定させるコツとは

様々な下準備を行う。

ということでしたね!

ここでは、1章でお伝えした、メンタルを安定させる方法をお伝えします!

《メンタルを安定させる方法》

それでは、1章でお伝えした下準備をまずはご覧ください。

  1. 練習の前日
  2. 練習の当日
  3. ラウンド前日
  4. ラウンド当日
  5. クラブ購入前
  6. クラブ購入後

このような感じでしたね!

それでは、具体的にどんなことをやるのかを簡単にご紹介します!

1.練習の前日

  • グローブなど小物類があるか確認
  • 打席予約が必要なら予約する
  • 余裕があればクラブを掃除する
  • 翌日の行く時間帯の天候、気温、風力を確認する
  • どの辺りの打席で、どんな練習をするかイメージしておく
  • 寝る前にストレッチを行う
  • 呑みすぎない(^^)

2.練習の当日

  • 余裕を持って起床
  • 痛い所はないか確認する
  • しっかりと朝食を取る
  • 天候に合うウェアを選ぶ
  • 余裕を持って出発
  • 予め打つ球数を決めておく
  • 動的ストレッチを行う(6秒以上筋肉を伸ばさないでください)
  • どのクラブを何球打つのかを決める
  • 一打毎にテーマを決めて打つ
  • 適度に休憩を入れながら練習する

3.ラウンド前日

  • 天候を確認する。(気温、風力、雨等)
  • ウェアを準備する。
  • 小物に足りない、入れ忘れがないか確認する。(ボール、ティー、グローブ等)
  • 飲み過ぎない(^^)
  • なるべく睡眠を取る。

4.ラウンド当日

  • 余裕をもって起床する
  • 朝食は食べる(コースでも可)
  • 再度忘れ物がないか確認する
  • 余裕を持って出発する
  • 可能なら移動中に気分の上がるBGMを聴く
  • スタートの1時間前に到着するようにする
  • 到着後、フロントへ行きロッカーカードを受け取りロッカーで着替える
  • 小物など忘れ物がないか確認
  • パッティンググリーン、ショット練習は適度に行った方が良いですが、1ショット1ポイントの注意点で練習する
  • スタートの15分前には、必ずスタートホールに居て、すぐにスタートできる準備をする
  • 打つ順番を早めに決めておく
  • 自分の打順が来るまでは、他のプレーヤーの邪魔にならないように素振りなどを行う
  • 適度に水分補給をしながらプレー
  • クラブの忘れ物などないか、確認しながらプレーする(余裕があれば他のプレーヤーのも)
  • 昼食もなるべく早めに終わらせる
  • パター練習が必要なら早めに昼食を切り上げてパッティンググリーンへ(遅れないように注意)
  • 午後のスタートも、なるべく早めにスタートホールへ行く
  • 前半の反省点も活かしつつ、1ショット1ポイントで回る(難しい場合は前半と同じポイントを注意)
  • 適度に水分補給を行う
  • ラウンド終了後は、速やかにクラブ確認と忘れ物がないようにして、エアガンでシューズ裏の芝生や土を飛ばす
  • ロッカールームに行き、汗を流すか着替える
  • パーティーがあれば、時間に間に合うように
  • 何もなければ、フロントで精算をして帰ります
  • 帰りの道中に、余裕があればグッドポイントを最低5つ見つける(メモをする)

5.クラブ購入前

  • 衝動買いせずに、周りのクラブに詳しい方に相談
  • いない場合は、クラブフィッティングをお勧めします(これが一番早いです)
  • ある程度は、どんなメーカーがあるのか、どんなクラブが人気あるのかを調べる
  • ある程度の目星がついたら、ショップなどで実物を見る(できれば打つ)
  • クラブを選ぶコツは自分にとって少し重いと感じる総重量のクラブにすること
  • オーダークラブがベストだが、メジャーなメーカーの取り扱いは少ないと思っておく(料金は高め)
  • 中古でも良いですが、稀に改造しているクラブもあるので、店員さんに聞く
  • 同じく中古でも良いですが、軽いクラブは買わないこと
  • 購入したクラブにどのようなアフターフォローがあるかメモしておく(携帯など)

6.クラブ購入後

  • すぐに手元にあれば早めに練習に行く
  • クラブを替えた直後は、スイングがどうこうより、スイングした感じがどうなのかを調べる(替えた全クラブ)
  • ある程度の感覚がわかれば、メインとなるクラブの練習を行う(いつもの練習ルーティン)
  • 手元に以前のクラブがあれば、打ち比べてみるのもあり

このような感じです!

途中から、マナー的なお話もたくさん出てきましたが、下準備としてもマナーとしても大切なので、少しずつで良いので実践していただければ、メンタルの安定もしっかりとできるようになります。


4. まとめ

いかがでしたでしょうか?(^-^)

1章でお伝えした、メンタルを安定させるコツとは

様々な下準備を行う。

ということでしたね!

様々な下準備がありましたが、代表的な物だけピックアップしましたが、結構なボリュームですよね(⌒-⌒; )

それでも、一つずつしっかりと実践していただければ覚えますので、ピックアップ したことがルーティンになるまで、頑張りましょう!

上級者やプロは、入念に下準備を行います。

プロは職業なので当然ですが、それなりのスコアを狙っていらっしゃる方は、下準備をしっかりと行いましょうね(^ ^)

アナタなら必ずメンタルを安定させることができます!

様々ある下準備を覚えていきましょうね!

人気記事4つの【 柱 】のどれか1つが得意になれば100は余裕で切れます

人気記事 レッスンについてのご案内