【良い形】をはじめに推奨する意図とは?

ゴルフ 飛距離アップ ゴルフ ミート率アップ ゴルフ 練習方法

ゴルフを愛するアナタへ

「なかなか上達しないんですが、どうしたら良いのでしょうか…」

「練習で形を意識するんですが、すぐにボールに意識がいってしまいます(⌒-⌒; )」

こんな悩みってありますよね(^^)

私もゴルフをはじめた頃は、とにかくボールにちゃんと当てたいっ!

という思いだけで練習をやっていました( ´Д`)

球数はたくさん打っていましたので、練習【量】でボールに当てることはできていましたが、練習【量】が減ると途端に当たらなくなります(´-`)

そんな時に、怪我をされて戦線から少し離脱していたシードプロの方とお話しする機会がありました。

私『Mさん(シードプロ)、何度か怪我で戦線を離脱してなかなか練習ができないのにも関わらず、復帰されてすぐに良い成績が残せるのは、何か裏技があるんですよね!』

Mプロ『何も裏技なんかないよ(^◇^;)怪我から復帰しても、すぐに元に戻せるのは【良い形】をちゃんと覚えているからだよ(^^)』

今、考えるとなかなかアホな質問だと思いますが、若気の至りだと思ってくださいませ(^◇^;)

このようなお答えをいただきました(^-^)

その時は

「そんなことより打ち方を教えてくれ〜(>人<;)」

と思っていましたので、ちゃんと記憶できませんでした…(もったいない)

しかし、今ならその大切さが凄く凄くわかるのです。

なぜ、【良い形】にこだわるのか?

今回の記事は、【良い形】をはじめに推奨する意図について書きました(^^)

それでは、いつも通り順を追って、【良い形】をはじめに推奨する意図について解説していきます(^^)

このブログでは、基本的に【アナタのゴルフの再生】を一番の目的としていますので、その観点で【ゴルフを再生させる方法】お伝えしていきます!

それでは目次からご覧ください!

✔️ 本記事の内容
YouTubeチャンネルのご案内
【アナタのゴルフを再生させる】
がテーマです。
森田ゴルフリバイバー


1.【良い形】をはじめに推奨する意図とは?
  【イメージが再現性を高める】

2.【良い形】をなかなか覚えられない方の

  特徴とは?
【様々な特徴について】
 
3.【良い形】を覚える方法
【具体的な方法】

4. まとめ

YouTubeチャンネルもやっていますので、是非ご覧ください!

アナタの【ゴルフ再生】をテーマにしていますので、参考になったと思っていただけましたらチャンネル登録をお願いいたします!

森田ゴルフリバイバー


スポンサードサーチ

1.【良い形】をはじめに推奨する意図とは?

それでは結論からお伝えします。

【良い形】のイメージが明確なほど再現性が高まるから。

ということです!

「【良い形】のイメージってどこのイメージですか?」

そうですね(^^)

それでは、どこの【良い形】をイメージをすれば、少し練習から離れてもまたすぐに良い状態に戻せるのかを簡単にお伝えしますね!

  1. アドレス(構え=全クラブ)
  2. 15ヤードキャリーのスイング
  3. スリークォータースイング
  4. フルスイング
  5. パッティング

大きくはこの5つになります(^^)

それぞれの、【良い形】を明確にしていくほど、自分自身で再現できることが増えてきます^_^

例えば「最高のインパクト(当たる瞬間)の形を今すぐに再現できますか?」

とアナタに質問したとしたら、すぐにできますか?(^-^)

「最高の」とは言い過ぎかもしれませんが、ある程度の形が再現できる自信があれば、たとえ少し練習ができなくても、元に戻せる時間は短くて済むでしょう(^-^)

話はそれますが、自分自身のアドレス(構え)やスイングに自信が持てることも大切ですからね(^^)

それではなぜ、【良い形】をはじめに身に付ければ、再現性が高くなるのでしょうか?

それは

  • 【良い形】そのものをしっかりと記憶できている。
  • 【良い形】を記憶できていれば、その形を身体で再現しやすい。
  • 【良い形】が記憶できているということは悪い形も理解できている。

ということですね(^^)

字をはじめて書きはじめたことを思い出してみてください(^^)

まずは綺麗なお手本を見て、それと同じ形になるように書きますよね?

その後も、綺麗なお手本に近づけるように、綺麗な字を安定して書けるように良い鉛筆の持ち方を練習したり、なぞり書きをしたり、繰り返し書いたりして、綺麗な字を書けるようになりましたよね(^^)

それと同じです^_^

我々は小さい頃から、ゴルフ(だけじゃないですが)の上達方法を知っていたんですね(^^)

それでは次に、【良い形】をなかなか覚えられない方の特徴についてお伝えします。

両方を知っていただくことで、理解が深まりますので自己分析もしてみてくださいね^_^


2.【良い形】をなかなか覚えられない方の特徴とは?

まず1章でお伝えした、【良い形】をはじめに推奨する意図とは

イメージが明確なほど再現性が高まるから。

ということでしたね。

それでは早速、【良い形】をなかなか覚えられない方の特徴をお伝えします!

  • とりあえず動き(スイング)でどうにかしようとする。
  • 上級者のアドレス(構え)スイングなどの形をじっくり見ない。
  • 上達の動画を参考にする時は、打ち方(動き)ばかり観てしまう。

このような感じです!

それでは、簡単に一つずつ解説します!

・とりあえず動き(スイング)でどうにかしようとする。

そんな時に

➡︎動き(スイング)から、上達できなくはないのですが、上達までに時間がかかりますし、変なクセがつきやすいですし、練習期間が空くと忘れます。

当たりも非常に大切ですが、ゴルフ上達のスピードを上げたい場合は、【良い形】から覚えた方が早く上達できます!

・上級者のアドレス(構え)スイングなどの形をじっくり見ない。

➡︎見る順番で言うと、アドレス(構え)からじっくり見て、字を書くのと同じように覚えていただきたいのですが、上級者やプロに共通した形を真似することがゴルフ上達には近道です。

・上達の動画を参考にする時は、打ち方(動き)ばかり観てしまう。

➡︎打ち方も、もちろん大切なんですが、その打ち方になるための、前提条件がアドレス(構え)が【良い形】であるということです。

もちろん、はじめは覚えるは大変です(⌒-⌒; )

今まで使わなかった、身体の部位を使うので当然キツいです^_^

鉛筆を持った時もそうでしたよね(^^)

なので、本気でゴルフ上達したい方は、我慢も必要になりますよ(^^)

それでは次は、【良い形】を覚える方法についてお伝えします!


スポンサードサーチ

3.【良い形】を覚える方法

1章でお伝えした、【良い形】をはじめに推奨する意図とは

イメージが明確なほど再現性が高まるから。

ということでしたね!

改めて1章でご紹介した、どこの【良い形】をイメージするのかを確認しましょう^_^

  1. アドレス(構え=全クラブ)
  2. 15ヤードキャリーのスイング
  3. スリークォータースイング
  4. フルスイング
  5. パッティング

ということでしたね!

そして、【良い形】を覚える方法ですがまずは、自分自身の背格好、年齢が近い

  1. 自分自身と背格好、年齢が近い上級者かプロを数人探す。
  2. 探した参考になる人物で、アドレス、スイングが綺麗な方を一人に絞る。
  3. 一人に絞れたら、アドレスの形を徹底的に真似する。(自撮りしながら)
  4. その後、アプローチのスイングを真似る。
  5. 次は、ミドルアイアンでのフルスイングを真似る。
  6. 最後に、ドライバーのフルスイングを真似る。

このような順番でやっていただければ、確実にアドレス(構え)とスイングの両方で【良い形】が身に付けることができます!!!

字を書きはじめた時のお話と同じく、【良い形】を作るためには、その元となる、お手本となるアドレス(構え)やスイングが必要ですよね(^^)

そのお手本があって、初めて【良い形】か【悪い形】かが判断できるようになります。

何事も、上達させるためには判断基準となるものが必要ですので、是非お時間を取ってお手本になる人物を探してくださいね(^^)


4. まとめ

いかがでしたでしょうか?(^-^)

1章でお伝えした、【良い形】をはじめに推奨する意図とは

イメージが明確なほど再現性が高まるから。

ということでしたね!

エンジョイ派の方も、競技派の方もゴルフが楽しい時って、上手くボールに当てられたり、イメージしたボールが打てたり、めちゃくちゃ飛んだり、スコアが良かったりした時ですよね( ^ω^ )

それらの欲望を早く叶える方法が、【良い形】をはじめに作ることなんです^_^

字を綺麗に書いたりすることと、他のスポーツも握り方や構えから覚えるのと同じですね(^^)

ゴルフになると、イキナリ達筆な筆捌きをしよう!とか、イキナリ150キロの速球を投げてやろう!とかされている方も多いですからね(^◇^;)

早くゴルフ上達をしたい方は、【良い形】から作る方が早いですからね(^。^)

アナタなら必ず【良い形】を作ることができます!

アドレスから順番に覚えましょうね!

人気記事4つの【 柱 】のどれか1つが得意になれば100は余裕で切れます

人気記事 レッスンについてのご案内