【基準】をゴリ押しする意味とは?

ゴルフ 初心者 ゴルフ ミート率アップ

ゴルフを愛するアナタへ

「20ヤードのアプローチは安定してきましたが、同じ20ヤードでも色んなシチュエーションがあると対応が難しいです…」

こんな悩みってありますよね。

せっかく、基本であり大切な【基準】にもなる、いつもお伝えしている15ヤードキャリーに慣れてきたのに、ちょっと違うシチュエーションの20ヤードのアプローチになると、混乱しちゃいますよね(>人<;)

でも、15ヤードキャリーに慣れてきたのであれば、もうその悩みも解決目前です!

それでは、同じ20ヤードでも違うシチュエーションがあるとお伝えしました。

どんなシチュエーションがあるか、簡単にお伝えしますね!(これは20ヤードだけに限らず色んなシチュエーションにも当てはまりますので、応用してくださいね)

【20ヤードのシチュエーション】

  • 深いラフ
  • 逆目のライ
  • ベアグランド(裸地)
  • 下り傾斜
  • 登り傾斜
  • 強いフォロー
  • 強いアゲンスト

このような感じですね!

このようなシチュエーションがあることを、覚えていただくだけでも、この後のお話のイメージが付きやすくなります!

それではいつも通り、【基準】をゴリ押しする意味を解説していきます!

このブログでは、基本的に【アナタのゴルフの再生】を一番の目的としていますので、その観点で【ゴルフを再生させる方法】お伝えしていきます!

それでは目次からご覧ください!

✔️ 本記事の内容
YouTubeチャンネルのご案内
【アナタのゴルフを再生させる】
がテーマです。
森田ゴルフリバイバー


1.【基準】をゴリ押しする意味とは?
  【対応力が高まる】

2.【基準】の意識が少ない方の特徴とは?
【様々な特徴について】
 
3.【基準】が身に付けられると得られるメリット
【具体的な方法】

4. まとめ


5. SNSのご案内

YouTubeチャンネルもやっていますので、是非ご覧ください!

アナタの【ゴルフ再生】をテーマにしていますので、参考になったと思っていただけましたらチャンネル登録をお願いいたします!

森田ゴルフリバイバー


スポンサードサーチ

1.【基準】をゴリ押しする意味とは?

それでは結論からお伝えします。

【基準】があると様々なシチュエーションに対応できるから。

ということです!

「基準ってなんでしたっけ(^◇^;)」

忘れますよね(⌒-⌒; )

初めてこのブログをご覧になる方もいると思いますので、簡単にお伝えします!

【私がお伝えする基準とは?】

  1. 15ヤードキャリー
  2. スリークォータースイング
  3. フルスイング
  4. パッティング

この4つが基準になります(^^)

その中でも、一番大切なのが【15ヤードキャリー】ですが、これは主にご自分が好きなウェッジを使って練習をします。

この15ヤードキャリーができると、ちゃんとボールに当てられる技術が身に付けられますし、距離感で大切なキャリー(ノーバウンドで飛ぶ距離)の意識も身に付けられます!

それでは、話を戻しまして【基準】があると、なぜ様々なシチュエーションに対応できるようになるのか?

【基準(15ヤードキャリー)】があると、冒頭でお伝えした様々なシチュエーションに遭遇しても、【基準】を応用して対応できるようになりますね^_^

具体的にどのように対応するのか?

例えば、ピンまでは20ヤードの登りのスライスラインがあるとします。

平らなライ(状況)なら、いつも通り15ヤードキャリーを行えば、ほとんどベタピンになるんですが、登りのスライスラインだと、いつも通り打っても少し弱くなりますよね?

そこで【基準】があれば、かなり応用できます!

この場合、【基準】よりも少し大きめに打てば大丈夫です。

【基準】から少し距離を出そうとする時は

  • フォロースルーを少し大きくする
  • スピードを少し増やす
  • 当てる時の強さを強める

の3つが主にありますが、私のオススメはフォロースルーを少し大きくする方法ですが、アナタが一番距離感を出しやすい方法を選択してくださいね(^^)

このような感じですが、他のシチュエーションでももちろん応用できますので、【基準】を応用してください!

それでは次に、【基準】の意識が少ない方の特徴をお伝えします。

両方を知っていただくことで、理解が深まりますので自己分析もしてみてくださいね^_^


2.【基準】の意識が少ない方の特徴とは?

まず1章でお伝えした、【基準】をゴリ押しする意味とは

【基準】があると様々なシチュエーションに対応できるから。

ということでしたね。

それでは早速、【基準】の意識が少ない方の特徴をお伝えしましょう!

  • 応用練習ばかりおこなう
  • 我流主義
  • お付き合いゴルフ専門

このような感じです。

それでは、簡単に一つずつ解説します!

・応用練習ばかりおこなう

➡︎どんなことでもそうですが、応用も大切ですが、まずは【基準=基本】からですよね^_^

どんなゴルファーになりたいかを明確にしてみましょう(^.^)

・我流主義

➡︎いわゆる、運動神経が良い人は我流になりやすいです。

私もはじめはそうでしたが、昔からあるスタンダードな練習がいまだにやられていることには、意味がありますのでゴルフ上達を早めたい方は、【基準】を身に付けましょう!

・お付き合いゴルフ専門

➡︎こちらは、そこまでゴルフに熱がないと思いますが、ある程度の実力があった方がその後の展開が多くなりますので、これを機会に是非ゴルフにのめり込んでくださいね(^^)

何度もお伝えしますが、【基準】があれば楽ですので、是非15ヤードキャリーを行ってください!

それでは次は、【基準】が身に付けられると得られるメリットについてお伝えします!


スポンサードサーチ

3.【基準】が身に付けられると得られるメリット

1章でお伝えした、【基準】をゴリ押しする意味とは

【基準】があると様々なシチュエーションに対応できるから。

ということでしたね!

それでは早速、【基準】が身に付けられると得られるメリットをお伝えします!

  • 様々なシチュエーションに対応できる。
  • 久々の練習やラウンドでも崩れない。(ただしアプローチ・パターの距離感は別)
  • セルフコーチングができる。
  • 困っているゴルファーに教えられる。

このような感じです!

それではこちらも簡単に一つずつ解説します!

・様々なシチュエーションに対応できる。

➡︎これは冒頭からもお伝えしましたね^_^

応用とは、基準があってはじめて使える技術ですので、特にコースに行くと応用の連続になりますから、これを機会に【基準】を覚えちゃいましょう!

・久々の練習やラウンドでも崩れない。(ただしアプローチ・パターの距離感は別)

➡︎【基準】がある程度身に付けられると、時間が空いても身体が覚えているので、少しの練習時間で思い出すことができます。

自転車に久々に乗っても、少し練習すればまた運転できるのと同じです^_^

ただ、アプローチ・パターのショートゲームの距離感は別ですからね。

短い距離感ほど、繊細な感覚が必要なので、可能なら毎日アプローチ・パターのショートゲームは練習してください(^^)

・セルフコーチングができる。

➡︎【基準】があると、崩れても自分自身で元に戻せます!

もちろん、プロでも完璧に戻すことはできませんので、ある程度ということになりますが、【基準】を知っているのと、知らないのとでは雲泥の差です(^^)

・困っているゴルファーに教えられる。

➡︎【基準】が身に付けられると、良い形や良いスイングのイメージが具体的になりますので、他のプレーヤーを見て、崩れている箇所がすぐにわかるようになります^_^

特に、アドレス(構え)での崩れている箇所を教えて上げられると最高ですが、教え方の注意は必要ですね^_^

そして、教えられるようになると自分自身の理解度も深まりますので、一石二鳥です!

このように、たくさんのメリットもありますので、是非【基準】の練習をたくさん行いましょう!


4. まとめ

いかがでしたでしょうか?(^-^)

1章でお伝えした、【基準】をゴリ押しする意味とは

【基準】があると様々なシチュエーションに対応できるから。

ということでしたね!

【基準】が身に付けられれば、自分自身にもゴルフ仲間にもメリットが多く得られます!

はじめて【基準】の練習に取り組む方は、最初は身体的にキツイこともありますので、そこを慣れるまで我慢してください(⌒-⌒; )

3ヶ月もすれば、ある程度キツさに慣れてきますので、そうなればこっちのものです(^^)

アナタなら必ず【基準】のゴリ押しを理解できて身に付けられます!

安定感が全く違いますので、是非【基準】を身に付けましょうね!


スポンサードサーチ

5. SNSのご案内

ブログ: https://yasuhiromoritagolf.com

ツイッター:https://twitter.com/moritagolf369

Facebook:https://www.facebook.com/yasuhiro.morita.988

人気記事4つの【 柱 】のどれか1つが得意になれば100は余裕で切れます

人気記事 レッスンについてのご案内