【ゴルフ 上達】右足にフォーカスしてみる

ゴルフ ミート率アップ

ゴルフを愛するアナタへ

「マン振りしているのに、飛距離が出ません…」

「左右の曲がりが止まらないんですが、どうしたらいいですか…」

今回の記事は、飛距離不足・方向が不安定・ミスショットが止まらない方へ、右足にフォーカスをして、その悩みを解決させる方法について書きました(^^)

いつも通り、ゴルフ上達を早めるための前提として意識していただきたいのは、チェックする順番を理解してから、今回の記事を読み進めてくださいね(^^)

それでは簡単におさらいとして、チェックする順番をどうぞ!

  1. アドレス(構え)
  2. 距離によって振り幅が適性か(フォローが少し大きめに)
  3. 下半身の意識
  4. 上半身の意識
  5. クラブヘッドの動き
  6. フィニッシュで3秒止まる意識

このような感じですね(^^)

さて、お話を戻しますね^_^

アナタは、練習中やラウンド中に、右足を意識したことはありますか?

「ありますよ!大切ですからね!」

それなら、今回のお話の理解も早まると思います( ^ω^ )

それでは右足をどのように意識していますか?

「ぐぬぬ…それは、、、踏ん張るようなイメージを持ったりしてますが…」

そのイメージもめちゃくちゃ良いですね!!!

では、具体的に右足のどこでどう踏ん張りますか?

「・・・それを早く教えてくださいよっ!」

と言う会話をレッスン中にすることもあります(^◇^;)

このように、少しでも練習中やラウンド中に右足を意識できていると、ゴルフ上達の速度は本当に早くなります^_^

前回のブログも、右足関連の【右かかと】のお話でしたが、今回は【右かかと】以外の箇所で大切なお話をしていきますね!

それでは、右足にフォーカスをして、ゴルフ上達を早める方法を、いつも通り順を追って解説していきます(^^)

このブログでは、基本的に【アナタのゴルフの再生】を一番の目的としていますので、その観点で【ゴルフを再生させる方法】お伝えしていきます!

それでは目次からご覧ください!

✔️ 本記事の内容
YouTubeチャンネルのご案内
【アナタのゴルフを再生させる】
がテーマです。
森田ゴルフリバイバー


1.右足にフォーカスしてみるとは?
  【多くの悩みが解決できる】

2.右足にフォーカスできないとどうなるか?
【様々な特徴について】
 
3.右足にフォーカスする方法
【具体的な方法】

4. まとめ

YouTubeチャンネルもやっていますので、是非ご覧ください!

アナタの【ゴルフ再生】をテーマにしていますので、参考になったと思っていただけましたらチャンネル登録をお願いいたします!

森田ゴルフリバイバー


スポンサードサーチ

1.【ゴルフ上達】右足にフォーカスしてみるとは?

それでは結論からお伝えします。

多くの悩みが解決できる大切な箇所。

ということです!

冒頭でもお伝えしましたが、多くの悩みが右足を意識することで、修正できるのです(^^)

それでは、右足にフォーカスすることで、どのような悩みが解決するのか?

  • 飛距離不足
  • 方向性が不安定
  • ミスショット(ダフリ、トップ、シャンク)
  • 距離感のコントロール

これらの悩みが解決できるのです!

「そんな美味い話があるんですか?」

はい!あります!

なぜ、私がこんなにハッキリと言い切れるのか?

それは、右足の意識をしている方が少ないからです。

それでは、具体的にどのように右足を意識すれば良いのか?

  • 前回のブログでお伝えした右かかとを上げるタイミング
  • 右足の指はどんな意識を持つのか?
  • 右足裏のどこで重心を受け止めるか?
  • 右膝はどんな動きをするのか?
  • 右足付け根(右股関節)は、どんな感覚があれば良いのか?

このような意識を持てると良いですね!

もちろん、一つのスイングで意識するのは一つだけに絞って、練習やラウンドを行ってくださいね!

解説は、3章でおこないます!

それでは次に、右足にフォーカスできないとどうなるか?をお伝えします!

両方を知っていただくことで、理解が深まりますので自己分析もしてみてくださいね^_^


2.【ゴルフ上達】右足にフォーカスできないとどうなるか?

まず1章でお伝えした、【ゴルフ上達】右足にフォーカスしてみるとは

多くの悩みが解決できる大切な箇所。

ということでしたね。

ということは、右足にフォーカスできなければ多くの悩みが出てしまうということでもあります。

どのような悩みがあるかは、1章でお伝えしまたが、簡単におさらいしましょう!

  • 飛距離不足
  • 方向性が不安定
  • ミスショット(ダフリ、トップ、シャンク)
  • 距離感のコントロール

このような感じでしたね!

それでは、右足の何が原因で悩みが多く出てしまうのかを、いくつかお伝えしますね^_^

  • インパクトよりも、もっと早いタイミングで右かかとが上がってしまう。
  • 右足の指で地面を握るイメージが持てない。
  • スリークォーターショットまでのスイングで、右足裏の内側で(主に土踏まず)で踏ん張ることができない。
  • バックスイングからトップにかけて、アドレス時の右膝の角度を保てない。
  • バックスイング時に、右足付け根(股関節)で捻れを受け止めきれていない。

このような感じです。

いかがでしょうか?(^^)

挙げた中でアナタはいくつ意識できていますか?

それでは次は、右足にフォーカスする方法をお伝えします!


スポンサードサーチ

3.右足にフォーカスする方法

1章でお伝えした、【ゴルフ上達】右足にフォーカスしてみるとは

多くの悩みが解決できる大切な箇所。

ということでしたね!

それでは、右足をどのように意識すれば良いのかを、一つずつ簡単に解説します!

  • インパクト後に右かかとを上げる意識を持つ

➡︎前回のブログでお伝えしましたので、詳しくはそちらをご覧いただければ嬉しいです(^^)

おさらいとして、簡単にお伝えすると、個人差はありますが50ヤードを超えた距離から、インパクト後に緩やかに右かかとを上げる意識を持ちましょう!

ゆっくりスイングとスイング撮影ができると、丁度良いタイミングをつかむことができます。

  • 右足の指で地面を掴む意識を持つ

➡︎これに関して、普段から足の指を意識できている方は『足の指で地面を掴む派』と『掴まない派』に分かれます。

どちらも間違えではないので、いずれにしても、足の指でグーパーができるぐらい自由に動かせるようになると、どちらでも選べますね!

時間がある時に、足の指でグーパーしてみてくださいね!

  • 右足裏の内側で踏ん張る意識を持つ

➡︎右足の意識は、どれも安定した当たりを出すためには必要不可欠ですが、この足裏の意識はその中でも重要です!

特に土踏まずで踏ん張る意識を持つためにも、ここでもゆっくりスイングで練習をしましょう!

  • スイング中、右膝の角度を保つ意識を持つ

➡︎ここも大切ですね^_^

アドレス(構え)の時に、軽く膝を曲げますよね。

その時の角度を保つために、膝の前の部分でも膝の裏でも構いませんので、自分が意識しやすい箇所で角度を変えないように、これもゆっくりスイングで練習をしてください!

  • 右足付け根(股関節)で受け止める意識を持つ

➡︎ここも重要です!

全てが繋がるのですが、アドレス時の右腰側面を変えない意識で、トップまで上げられると、右足付け根(股関節)にしっかりと入るようになります!

これも、ゆっくりスイングで痛くならないところまで練習で感覚をつかんでください!

このような感じですね!

これもですが、いっぺんにたくさんの意識を持って練習せずに、一つずつ丁寧に、良かった時の自分自身の感覚をしっかりと探りながら練習をしてくださいね!


4. まとめ

いかがでしたでしょうか?(^-^)

1章でお伝えした、【ゴルフ上達】右足にフォーカスしてみるとは

多くの悩みが解決できる大切な箇所。

ということでしたね!

スイングの土台となる下半身の意識を、細かくする方は意外と少ないので、逆を言えばここをしっかりとできれば安定させられます!

ゴルファーの多くの悩みとしてある

  • 飛距離不足
  • 方向性が不安定
  • ミスショット(ダフリ、トップ、シャンク)
  • 距離感のコントロール

これらの悩みが、右足にフォーカスすることで解決できるのであれば、試す価値はありますよね(^^)

もちろん右足をフォーカスするだけで、全て解決するわけではありません。

ただ、土台である下半身を意識することは、今後のゴルフ上達には絶対に欠かせませんので、早い段階でこの練習に取り組めると良いですね!

素振りだけでも、効果はありますのでゆっくり素振りでやってみてください(^^)

アナタなら必ず右足にフォーカスできて、悩みから解放されます!

こんな時は、室内でもできることをやって身体を動かしましょうね(^^)

人気記事4つの【 柱 】のどれか1つが得意になれば100は余裕で切れます

人気記事 レッスンについてのご案内