基準がたくさんあると安定します
こんにちは!
ゴルフとココロのプロフェッショナル
ヤスモリといいます(・ω・)ノ
暑い日でしたね〜( ^ω^ )
本日はコースレッスンで
ワタシも楽しみました〜( ^ω^ )
さて
本日のレッスンの中で
こんな質問をいただきました(^^)
『コーチ!
腰から腰の振り幅のビジネスゾーンで
SWを打ったらキャリーで10ヤードって
仰いましたが、シチュエーションによって
違いがありますよね?』
(キャリーとはノーバウンドで飛ぶ距離です)
とても良い質問ですねぇ〜(o^^o)
(上から目線じゃないですよ^_^ )
もちろん仰る通り
シチュエーションによって
10ヤードじゃない時もありますね(^ ^)
どういうことか?
・逆目のライで打つ時
・降り傾斜で打つ時
・登り傾斜で打つ時
・強いアゲンストで打つ時
・強いフォローで打つ時
こんな感じで
ビジネスゾーンが安定していたとしても
毎回同じキャリーが出るわけではありません。
こんな時こそ
平らなライで
ビジネスゾーンや他の振り幅で打った時の
キャリーがどれぐらい飛ぶか?
の
基準
が欲しいのです‼️
前述した
様々なシチュエーションに
対応するためには
基準がないと
対応は難しくないですか?
基準があって
初めて応用ができますね(^^)
例えば
登りのフックラインで
15ヤードのアプローチが残りました。
グリーンの速さも関係しますが
10ヤードのキャリーでは
ちょっと足りないかもしれません。
でも
基準である
SWのビジネスゾーンが安定していれば
キャリーで10ヤードは打てます。
キャリーが
安定して打てるということは
数センチ振り幅を大きくするだけで
1〜2ヤード多目にキャリーを出すことは
余裕でできるんです( ^ω^ )
振り幅を大きくする時は
フォロースルーを大きくするように
意識してくださいね(^^)
短い距離のアプローチほど
下手投げでボールを投げるイメージで
振れると距離感は出やすいです。
そのイメージを出すためにも
フォロースルーの振り幅で
距離感を作る意識を持ちましょう‼️
この様に
基準があると
応用ができますので
多種多用な
シチュエーションがあるコースでは
基準からの
応用が必要です。
この基準は
色んなクラブでもありますので
また機会があればお話しますね(^ ^)
たくさんの
基準を作って
応用に対応できる
プレーヤーになりましょう‼️
アナタなら
必ずたくさんの基準を手に入れられます!
楽しみましょうね(o^^o)
参考になれば喜びます(*´∇`*)

人気ブログランキング
人気記事4つの【 柱 】のどれか1つが得意になれば100は余裕で切れます
人気記事 レッスンについてのご案内