打ち下ろし打ち上げホールの対処法

ゴルフ セカンドショット(2打目以降)


こんにちは!

ゴルフとココロのプロフェッショナル

ヤスモリといいます(・ω・)ノ

台風の影響は

まだまだあるようですね( ;´Д`)
該当地域の皆さまは
充分にご注意くださいませ。
さて
ゴルフを愛する皆さま
突然ですが
打ち上げ打ち下ろしのホールでのアドレス
どんな意識で立ってらっしゃいますか?
・傾斜なりに立つ?
・傾斜にちょっと逆らって立つ?
どちらかになりますが
どちらも正解ですね^_^
えぇ〜_:(´ཀ`」 ∠):
なんか必殺の打ち方があるんじゃないの‼️
って思われた方も
いらっしゃるでしょうが(^◇^;)
傾斜でのショットを成功させる基準は
スイングの始まりから終わりまで
バランスが崩れない立ち方
が正解とお伝えしております(^ ^)
モチロン
どちらがバランスを取れるかは
両方検証しなければなりませんね(^ ^)
立ち方の基準は
この様な感じですが
もう一つ
注意していただきたいポイントがあります。
それは
目線
です!
目線も
自分に合った傾斜の立ち方をした時に
☆両肩
☆両腰
のラインと
同じ目線にしていただきたいのです!
なぜ目線を注意するのか?
ティーショットからアプローチまで
打っていく方向は
毎回平らではありませんよね?
少なからず
打ち下ろしていたり
打ち上げていたりしています。
そうなると
どうしても
落とし所に目線をやる際に
それにつられて
目線も上下しやすくなるのです( ;´Д`)
アドレス時に
目線が上下すると何が良くないのか?

それは

目線につられて
全身もそちらに傾くからです。
打ち下ろしでは
下を向く感じになるので
全身が左に傾きやすくなる。
打ち上げでは
上を向く感じになるので
全身が右に傾きやすくなる。
通常より
少し傾きが多いだけでも
フックやスライスが出やすくなるんです(^_^;)
しかも
気付かない内に
微妙に身体は傾きます。
山岳コースなどは
かなり上下が強いので
注意が必要ですね(^ ^)
視覚につられることは多々あります。
それに
つられることなく
しっかりと準備をしておけば
思わぬ
どフックやどスライスは
未然に防ぐ事が出来るんです( ^ω^ )
まとめると
☆傾斜から打つ時は、自分がバランスよく
フィニッシュが取れる立ち方をする。
☆その際に、目線も両肩・両腰と平行にする。
ということですね(^ ^)
細かい事ですが
この様な準備をする事で
上級者たちは
ナイスショットの確立を上げています( ^ω^ )
アナタにも必ずできます‼️
少しずつで大丈夫なので
取り組んでみてくださいね(o^^o)

参考になれば喜びます(*´∇`*)


人気ブログランキング

人気記事4つの【 柱 】のどれか1つが得意になれば100は余裕で切れます

人気記事 レッスンについてのご案内