自分で打ったボールを見失わない方法。

ゴルフ コースマネジメント

ゴルフを愛するアナタへ

「アプローチはギリギリ大丈夫なんですが、100ヤード超えると自分が打ったボールを見失うんですよね…」

ありますよね(⌒-⌒; )

もちろん、天候や視力低下が原因で、自分自身が打ったボールが見えない、あるいは見え辛いということもありますが、見え辛いとしてもある程度予想できると良いですね!

自分自身が打ったボールが見えると、こんな良いことがあります(^^)

  • 弾道のイメージ力が上がる。
  • 左右、高低差の打ち分けができる。
  • コースマネジメン力が上がる。
  • スコアアップできる。

という良いことがあります^_^

それでは、どうすれば自分が打ったボールを見失わないようになるのか?

それではいつも通り、自分で打ったボールを見失わない方法を解説していきます!

このブログでは、基本的に【アナタのゴルフの再生】を一番の目的としていますので、その観点で【ゴルフを再生させる方法】お伝えしていきます!

それでは目次からご覧ください!

✔️ 本記事の内容
YouTubeチャンネルのご案内
【アナタのゴルフを再生させる】
がテーマです。
森田ゴルフリバイバー


1.自分で打ったボールを見失わない方法とは?
  【インパクト後に3m先を見る】

2.自分で打ったボールを見失う方の特徴とは?
【様々な特徴について】
 
3.自分で打ったボールを見失わない方法
【具体的な方法】

4. まとめ


5. SNSのご案内

YouTubeチャンネルもやっていますので、是非ご覧ください!

アナタの【ゴルフ再生】をテーマにしていますので、参考になったと思っていただけましたらチャンネル登録をお願いいたします!

森田ゴルフリバイバー


スポンサードサーチ

1.自分で打ったボールを見失わない方法とは?

それでは結論からお伝えします。

インパクト後に3m先を見る。

ということです!

「えぇ(⌒-⌒; )そんなことで見失わないようになれるんですか…」

確かにそう思いますよね。

意外ですが、この方法で自分が打ったボールが見失わないようになります!

解説は3章でお伝えいたしますね(^^)

それでは、まず自分が打ったボールを見失わないようにするための前提をお伝えします!

【打ったボールを見失わないための前提】

  • アドレス(構え)での、目線の置き方を明確にする。
  • 目線は①ボールの一点を見る。②直接ボールではなくボールの右上を見る。
  • インパクトまで、明確にした目線の置き所を見続ける。
  • インパクト後は、ボールへ目線を移す。

このような前提です!

それでは次に、自分で打ったボールを見失う方の特徴をお伝えします。

両方を知っていただくことで、理解が深まりますので自己分析もしてみてくださいね^_^


2.自分で打ったボールを見失う方の特徴とは?

まず1章でお伝えした、自分で打ったボールを見失わない方法とは

インパクト後に3m先を見る。

ということでしたね。

それでは早速、自分で打ったボールを見失う方の特徴を再確認しましょう!

  • アドレス(構え)での目線の置き所が曖昧。
  • アドレス(構え)からバックスイングまでクラブヘッドを見てしまう。
  • ボールに当てたい気持ちが強い。
  • 当たった感触でどこに飛ぶかイメージがつかない。
  • 弾道のイメージをしていない。

このような感じです。

それでは、簡単に一つずつ解説します!

・アドレス(構え)での目線の置き所が曖昧。

➡︎1章でお伝えしたように、目線の置き所は明確にしましょう!

目線は①ボールの一点を見る。②直接ボールではなくボールの右上を見る。

・アドレス(構え)からバックスイングまでクラブヘッドを見てしまう。

➡︎これも多いですね。

ちゃんと当てたい時ほど、見たくなりますが何をどこに運ぶのか?が大切ですので、そこを考えてみましょう^_^

・ボールに当てたい気持ちが強い。

➡︎これも多いですね。

当てたい気持ちが強いあまりに、スイング中にボールを見過ぎてボールに近付いてしまう傾向にあります。

意外なことに、目線の置き所は明確にできると、近付き過ぎることは少なくなります。

・当たった感触でどこに飛ぶかイメージがつかない。

➡︎これはある程度、練習量が必要になりますが、徐々に分るようになります。

分るようになる練習としては、打った後すぐにどこにどんな高さで飛んだかを言う練習は効果的です。

・弾道のイメージをしていない。

➡︎こちらも多いですね。

よく聞く言葉として、「そんなに上手くないので、イメージできません…」という言葉がありますが、逆です。

そのようなパターンに陥ってしまっている方は、逆にイメージを作ることをやってみましょう!

目線も重要ですから、明確にしていきましょうね!

それでは次は、自分で打ったボールを見失わない方法をお伝えします!


スポンサードサーチ

3.自分で打ったボールを見失わない方法

1章でお伝えした、自分で打ったボールを見失わない方法とは

インパクト後に3m先を見る。

ということでしたね!

1章でお伝えした、《インパクト後に3m先を見る》ということでしたが、具体的にどういうことか?

以下の写真をご覧ください。

こちらは、レッスンでいつもお借りしているインドアの練習場ですが、スクリーンまで4ヤードぐらいなんですね。

丁度、スクリーンぐらいまでの距離の所に、写真のような赤丸をイメージして、インパクト後にそこを見るようにすれば、自分の打ったボールは見失わないようになってきます!

打つ前に、3m先の空間にナイスショットを打った時に通るであろう場所を先にイメージしておくともいえます。

これは、コースでも同じイメージを持ってください!

もちろん、使うクラブによって高さは変わりますので、そこは日々の練習でチェックしましょう!

確認するには、動画が一番良いと思います^_^

余裕のある方は、高低差を変えた時の高さと、左右に曲げた時の方向も確認しておきましょう!

この練習は、手で物を投げる時に近いです。

手で物を投げる時は、手元やボールを見ながら投げませんよね?

落とし所(目標)に強く意識を持っていくはずです。

ゴルフでも同じ感覚を出せれば、ちゃんとボールを見失わずに打てますので、悩んでいる方は是非お試しください(^^)

短い距離でしたら、目標を見ながら打つ練習も非常に効果的です!

前提からちゃんと確認をしていきましょうね!


4. まとめ

いかがでしたでしょうか?(^-^)

1章でお伝えした、自分で打ったボールを見失わない方法とは

インパクト後に3m先を見る。

ということでしたね!

アドレス(構え)からしっかりと目線の置き所を意識していただければ、見失わない準備は万端です(^ ^)

その後は、やはり短い距離で3章でお伝えしたような赤丸をイメージしてから、インパクト後に目線を目標に移していただければ、もう自分で打ったボールを見失うことはないでしょう!

手で投げるイメージということもお伝えしましたので、実際に投げてみるのもありですね!

自分の打ったボールが見失わないようにできると、コースマネジメン力も上がりますので、スコアがなかなか出ないと悩んでいる方は、是非練習に取り入れてくださいね!

アナタなら必ず自分の打ったボールを見失わないようになれます!

スコアアップのチャンスですので、確認してみてくださいね!


スポンサードサーチ

5. SNSのご案内

ブログ: https://yasuhiromoritagolf.com

ツイッター:https://twitter.com/moritagolf369

Facebook:https://www.facebook.com/yasuhiro.morita.988

人気記事4つの【 柱 】のどれか1つが得意になれば100は余裕で切れます

人気記事 レッスンについてのご案内