得意なクラブを1秒で答えられればスコアメイクが上達する
ゴルフを愛するアナタへ
「不調の時に頼りになるクラブがないんですよね…」
今回の記事は、得意なクラブを1秒で答えられるようになり、不調の時のラウンドでも心の拠り所となるクラブの作り方について書きました(^^)
「アナタの得意なクラブはなんですか?」
こんな質問をされた時に、アナタなら何秒で答えられますか?(^^)
即答できる方もいれば、数分悩む方もいますし、答えられない方もいますよね(^^)
数分悩んだり答えられなかった方は、これから即答できるようになっていただければ、スコアメイク(コースマネジメント)が必ず上達します!
なぜそうなるのかは、1章でお話をしていきますが、プロでも得意なクラブ不得意なクラブがあります。(もちろんレベルの差は少ないですが)
言い方を変えると、ちゃんと自分自身を把握していると言っても良いですね^_^
それでは、順を追ってアナタが得意なクラブを1秒で答えられるようになっていただくための方法をお伝えしていきます!
このブログでは、基本的に【アナタのゴルフの再生】を一番の目的としていますので、その観点で【ゴルフを再生させる方法】お伝えしていきます!
それでは目次からご覧ください!
✔️ 本記事の内容
YouTubeチャンネルのご案内
【アナタのゴルフを再生させる】
がテーマです。
森田ゴルフリバイバー
1.得意なクラブを1秒で答えられれば
スコアメイクが上達する理由とは?
【◯◯が上がるから】
2.得意クラブが答えられない方の特徴とは?
【様々な特徴について】
3.得意なクラブを1秒で答えられるように
なるには?
【具体的な方法】
4. まとめ
YouTubeチャンネルも立ち上げています!
アナタの【ゴルフ再生】をテーマにしていますので、参考になったと思っていただけましたらチャンネル登録をお願いいたします!
スポンサードサーチ
1.得意なクラブを1秒で答えられればスコアメイクが上達する理由とは?
それでは結論からお伝えします。
安心感が強いとパフォーマンスが上がるから。
ということが言えます!
得意クラブを知るためにまずは、どのクラブが得意なのかを自己分析しないといけませんね(^^)
得意クラブを知る基準として、いつもお伝えしている4つのカテゴリーから調べてみましょう!
- ドライバー
- セカンドショット
- アプローチ
- パター
どうしてもわからない!という方は、好き嫌いはひとまずおいて、自分の中で良い当たりが一番出ているクラブを選びましょう。
良い当たりというのは、ナイスショットはもちろんですが、距離感や方向性が比較的多いクラブでも大丈夫ですからね(^ ^)
それではなぜ、安心感が強いとパフォーマンスが上がるのか?
3つの理由を書いていきますね(^^)
- 得意なクラブを基準にスコアメイク(コースマネジメント)ができる。
- 得意なクラブを基準にスイング作りができる。
- 得意なクラブがあると純粋に安心できる。
このような感じですね!
それでは1つずつ簡単に説明していきましょう!
- 得意なクラブを基準にスコアメイク(コースマネジメント)ができる。
➡︎4つのカテゴリーから、ひとまずでも良いので得意クラブを選んだら、その得意クラブを基準にスコアメイク(コースマネジメント)を組み立てるのです。
プロや上級者は、全てではないですが、難しいコースにチャレンジする場合には、得意クラブを基準にスコアメイク(コースマネジメント)を行なっています。
得意なクラブは成功する確率が高いので、それを軸とした攻め方を考えられたら楽ですよね(^^)
- 得意なクラブを基準にスイング作りができる。
➡︎得意クラブというのは、苦手クラブと比べてかなり良いスイングをしていることがほとんどです!
やはり、安心感が強いので自然とリラックスもできていますし、力を入れるべき所(下半身)にはしっかり力を入れられています。
スイング(動き)でも、スムーズなスイングをしていることが多いので、得意なクラブでゆっくりスイングをおこない、どう動いているのか?を深堀りしていただけると、他のクラブにも活かせるんですね。
- 得意なクラブがあると純粋に安心できる。
➡︎当然ですが、安心できますね(^^)
この安心感が、パフォーマンスを上げるためには一番大切だと言っても良いぐらいですね。
この得意クラブは、接触頻度(練習量)によっても決まるともいえますので、得意なクラブを作るには練習量も必要だと言うことにもなりますね。
次は得意クラブが答えられない方の特徴についてお伝えいたします。
両方を知っていただくことで、理解が深まりますので自己分析もしてみてくださいね^_^
2.得意クラブが答えられない方の特徴とは?
まず1章でお伝えしたのは
安心感が強いとパフォーマンスが上がるから。
ということでしたね。
私もはじめた頃は、得意クラブが何かをすぐに答えられませんでした。
はじめた頃は、経験がないので当然ですが、少しずつでも経験を積み重ねることで、必ず得意クラブというのは出てくるはずです。
経験を積んできているのに、得意クラブがわからないと悩んでいる方は、特徴がいくつかありますので下記を参考にしてください。
- 自己肯定感が低い。
- ミスばかりに目がいってしまう。
- とにかく飛ばしたい。
- 目標が明確になっていない。
- 練習量が少ない。
- ラウンド経験が少ない。(これは仕方ないですね)
これらが、得意クラブを答えられない方の特徴となります。
これらをどう解決するかは、次の3章でお伝えいたしますが、自分を知ることで必ず変化しますので、ちょっと苦しいかもしれませんが、頑張って分析しましょうね!
スポンサードサーチ
3.得意なクラブを1秒で答えられるようになるには?
1章でお伝えしたのは
安心感が強いとパフォーマンスが上がるから。
ということでした。
経験値も必要にはなりますが、練習場やコースに行った時に、常に自分自身にアンテナを張っておくことは大切ですね(^^)
1、2章でお伝えしてきたように、得意クラブを1秒で答えられるようになると、メリットしかありません。
まずは、練習の量もそうですが、ラウンド経験もある程度積まなければなりません。
早い段階で、得意クラブがある方は問題ありませんが、練習量とラウンド回数が少ない方で得意クラブがわからない方は工夫をして、練習とラウンドの量を増やすことからはじめてみましょう!
それでは、得意クラブを1秒で答えられるようになる方法を簡単にお伝えいたします。
- 自己肯定感を上げる。(簡単に説明するとどんな自分も受け入れるということです)
- ラウンド後はミスしたところ(改善点)を3つ、良かった点を5つ探す。
- とにかく飛ばしたい場合は、飛ばしたい目的を深掘りして明確にする。
- ゴルフをやる目的を明確にする。
- 毎日1分でも良いので、練習orトレーニングを行う。
- なるべくラウンドができるように、前もって日程を決める。
このような感じですね!
なかなか取り組み辛いことではありますが、ゴルフをやる目的が明確であれば、最初の一歩は踏み出せます!
どうしても分からない!という方は直接相談もできますので、いつでもレッスンのご依頼をお待ちしております(^^)
4. まとめ
いかがでしたでしょうか?(^-^)
得意なクラブを1秒で答えられると何が良いかと言うと
安心感が強いとパフォーマンスが上がるから。
ということでしたね。
どんな些細な感覚や情報でも構いません。
自分自身を信じて、まずは決めてみるのも大きな一歩となります!
この得意なクラブができてから、私のスコアも変わりました(^^)
スコアメイク(コースマネジメント)が、明らかに変わったのです。
さらには、弾道のイメージも鮮明になってきますし、それに伴って落とし所もハッキリとできるようになりました。
これは、私だからできたのではなく、必ずアナタにもできるのです!
アナタなら必ず得意クラブを1秒で答えられます!
自分の良いところをドンドン見る癖をつけていきましょう!
人気記事4つの【 柱 】のどれか1つが得意になれば100は余裕で切れます
人気記事 レッスンについてのご案内