ゴルフで【自分の得意分野】を知る方法

ゴルフ コースマネジメント

ゴルフを愛する皆さまへ

「自分の得意分野がわかればスコアは伸びるって聞くんですがわからないんです…」

「早く得意分野を知りたいっ‼️」

今回の記事は、ゴルフにおいて【自分の得意分野】がわからなくて、長所を伸ばせないと悩んでいる方に、【自分よ得意分野を見つける方法】を書きました(^^)

【自分の得意分野】がわかれば、スコアメイクのやり方も明確に変わり、最低でもスコアは3〜5打平均で縮まるでしょう(^^)

今回はまずはじめに【得意分野】がなんなのか?を簡単に説明しますが、いつもお伝えしているアレです^ ^

【 得意分野とは何か? 】

  1. ドライバー(ティーショット)
  2. セカンドショット
  3. アプローチ
  4. パター

の基本の4つの分野になります。

少しご自分でも「どの分野が得意かなぁ?」と考えながら読み進めてくださいね。

それでは目次からご覧ください!

✔️ 本記事の内容
⒈ 【自分の得意分野】を知る方法
   【自分の得意分野を知る3つの方法】

2. 【自分の得意分野】を知らないと
    起こるデメリットとは?
  【◯◯◯マネジメントができない】
 

3. 【得意分野を知る方法】
 【2つの目線の具体的な置き所】
 【3つの方法の解説】

4. まとめ

スポンサードサーチ

⒈ 【自分の得意分野】を知る方法

早速、結論からお伝えします。

【自分の得意分野】を知る方法は、以下の3つの方法となります。

① よく一緒にゴルフ場へ行く方から聞くか、言われた言葉を思い出す。 

② よく一緒に練習場へ行く方から聞くか、言われた言葉を思い出す。 

③ スコア管理アプリからデータ数値の良いものを調べる。

少し調べる手間はかかりますが、自分自身の分析もゴルフを楽しむ上では必要不可欠です。

人に聞くのがちょっと抵抗ある方は、ご自分で思い出して紙か携帯のメモにしてくださいね(^^)

100切りや月例・オープンコンペなどに出場したい方は、スコアアップを目指して自己分析をしてみてくださいね(^^)

【得意分野】があれば、プレーをする上でも頼りどころがあるので、安心してプレーが出来るようになります。

解説は3章でお伝えしますので、次は【自分の得意分野】を知らないことのデメリットについてお伝えします。


2. 【自分の得意分野】を知らないと起こるデメリットとは?

一番のデメリットとは

【 コースマネジメントができない 】

ということです。

【 コースマネジメントができない 】と何がデメリットかと言うと、スコアが出せないということですね。

凄く簡単な説明でしたが、『ゴルフを楽しむ』という大きなフィルターで考えた場合、この【コースマネジメント】は以下の一見異なる目的の2つの楽しみ方に共通した重要なポイントになります。

  1. エンジョイ派ゴルファー
  2. 競技志向派ゴルファー

全く違う楽しみ方をしていると思われている方々もいらっしゃいますが、そうではありませんね^ ^

だって、どちらの派閥でもスコア悪かったら悔しいし嫌な気持ちになるじゃないですか(^◇^;)

さて、お話を戻して

【 コースマネジメントができない 】とスコアが出ない。ということでしたが、逆に言うと【 コースマネジメントができる 】ようになれば、飛距離が出なくてもスコアは出せますし、一年以内で100切りも出来ます。

少し【 コースマネジメント 】とは何か?を簡単に説明しますね。

【自分】【コース】【自然】の状況を考えて、どのように次のショットが安全に打てるか?を判断すること。(コース戦略とも言います)

簡単に我々が考えていることを例文にすると

「今日の体調は普通だけど、トレーニングを頑張り過ぎたから最初の3ホールは抑えてプレーしよう。天気は、晴れだけど風が強そうだから、ボールの高さに注意しよう。コースは、右側にOBが多い様なのでスライス注意だな。所々グリーン周りのバンカーもあるからそこも注意。グリーンの速さは一般的な速さだから問題ないね。」

の様なことを考えて、前日からコースプレマネジメントをやっています。

では、次に【得意分野を知る方法】を説明していきますね


スポンサードサーチ

3. 【得意分野を知る方法】

それでは1章でお伝えした

① よく一緒にゴルフ場へ行く方から聞くか、言われた言葉を思い出す。 

② よく一緒に練習場へ行く方から聞くか、言われた言葉を思い出す。 

③ スコア管理アプリからデータ数値の良いものを調べる。

この3つを一つずつ説明していきます。

① よく一緒にゴルフ場へ行く方から聞くか、言われた言葉を思い出す

『聞く』のと『思い出す』のはどちらでも構いませんが、なるべく最新の言葉を採用してくださいね^_^

具体的にどんな言葉を採用するのかと言うと

  • 「いつもセカンドが上手いよね!」
  • 「本当にどこからでも寄せるなぁ!」
  • 「なんでそんなにパターの距離感合うの?」
  • 「君には誰も飛ばしは敵わんよ!」
  • 「よ!オリンピックの鬼!」

などなど、一緒にラウンドした方から良く褒められる言葉の中に、得意分野(4つのカテゴリー)が含まれた言葉をチョイスしてくださいね(^^)

② よく一緒に練習場へ行く方から聞くか、言われた言葉を思い出す。

こちらも①とほとんど同じですね^ ^

違うポイントをあげるとしたら

  • 「今日もドライバーの音が良いですね!」
  • 「いつもプロみたいなアドレスですね!」
  • 「いつも綺麗なスイングしてますよね!」

練習場では、『音』や『アドレス・スイングの形』などを褒められることも、非常に重要ですね。

③ スコア管理アプリからデータ数値の良いものを調べる。

客観的な意見がいまいち信用できない!と言う方は、数値でズバッと出してくれるアプリが一番良いですね。

こちらは様々な良いアプリが出ていますので、ご自分に合いそうなものをお探しくださいませ(*´-`)

ほとんどのスコア管理アプリには下記の機能がついています。(ほとんどが無料!)

  • 平均パット数
  • 平均スコア
  • フェアウェイキープ率
  • パーオン率

などなどが数値を入力すれば、自動で計算してくれますので、めちゃくちゃ便利ですよね。

ただ、ラウンド中に入力しないと、忘れちゃったりしますので、慣れるまで大変ですがラウンドに行かれる方はチャレンジしてくださいね(^ ^)


4. まとめ

いかがでしたでしょうか?(^-^)

【自分の得意分野】を知る方法として、以下の3つがありました。

① よく一緒にゴルフ場へ行く方から聞くか、言われた言葉を思い出す。 

② よく一緒に練習場へ行く方から聞くか、言われた言葉を思い出す。 

③ スコア管理アプリからデータ数値の良いものを調べる。

そして、【自分の得意分野】がわかると、【コースマネジメント】が今まで以上に明確にできるようになるので、スコアもまとめられて、よりゴルフが楽しめる。

ということでした。

ご紹介した方法で、【自分の得意分野】を発見していただいて、良いスコアを出してくださいね^ ^

アナタなら必ず自分の得意分野が発見できます‼️

楽しみながらコースマネジメントができるようになりましょうね(o^^o)


人気記事4つの【 柱 】のどれか1つが得意になれば100は余裕で切れます

人気記事 レッスンについてのご案内