『100日後に死ぬワニ』に学ぶゴルフ上達方法
ゴルフを愛するアナタへ
ちょっと前に、『100日後に死ぬワニ』が色々と騒がれていましたね^_^
ご存知ない方のために簡単に内容を説明いたしますと、100日後に死ぬとはわからない主人公のワニの、最後の日(100日後)までの日々が、4コマ漫画風のカウントダウン形式で描かれています。
ツイッターなどで、色んな意味で盛り上がっていましたので、私も少し見ましたが様々な意見があってとても参考になりました。
この騒ぎの少し前から、やはりツイッターで知ったのですが、人気が出る理由がわかりました^_^
この世界的に混乱しているの時に『100日後に死ぬワニ』を自分事にして考えて、様々な振り返りをする方が多くいたんだなぁと感じました。
人は今まで悩んで進められなかったことを、速やかに行動に移すことができるようになるには、《喜び》か《恐怖》の感情で動くことができると言われます。
アナタはいかがでしょう?
今のご時世だということに関わらず、100日後だけじゃなく、明日・明後日だって自分自身が、日本が、世界がどうなるかもわかりませんよね?
もし、少し考える時間が取れるのであれば、改めて自分自身が【ゴルフをやる目的】を考えていただければなと思いました(^^)
考えていただいた後は、確実に日々の練習やラウンドで変化と深みが出てきます^_^
今の状況というのは、正直言って私も不安がありますが、ゴルフのお陰で変化には柔軟に対応できると自負しています^_^
起きる物事に対して、どんな感情を貼り付けるかは自分次第ですよね(^^)
アナタは、どのような感情を貼り付けますか?
それでは、『100日後に死ぬワニ』に学ぶゴルフ上達方法について、いつも通り解説していきます!
このブログでは、基本的に【アナタのゴルフの再生】を一番の目的としていますので、その観点で【ゴルフを再生させる方法】お伝えしていきます!
それでは目次からご覧ください!
✔️ 本記事の内容
YouTubeチャンネルのご案内
【アナタのゴルフを再生させる】
がテーマです。
森田ゴルフリバイバー
1.『100日後に死ぬワニ』に学ぶ
ゴルフ上達方法とは?
【目的の明確化と練習の質の向上】
2.ゴルフ上達方法が活かせない方の特徴とは?
【様々な特徴について】
3.練習の質が上げられる練習方法
【具体的な方法】
4. まとめ
YouTubeチャンネルもやっていますので、是非ご覧ください!
アナタの【ゴルフ再生】をテーマにしていますので、参考になったと思っていただけましたらチャンネル登録をお願いいたします!
スポンサードサーチ
1.『100日後に死ぬワニ』に学ぶゴルフ上達方法とは?
それでは結論からお伝えします。
ゴルフをやる目的が明確になり練習の質が上がる
ということです!
「なぜ、ゴルフをやる目的が明確になることが練習の質を上げるのですか?」
確かにそのような疑問もありますよね!
ただ、ゴルフ歴が3ヶ月以上あって、練習場は週に一回は行く、18ホールあるいはショートコースを一回は回ったことがある、という方々ならなんとなく理解できると思います(^^)
まずは、これからゴルフをやる方にも、まだちょっと理解ができない方にも、明確ではない目的と明確な目的の違いを説明しますね!
【明確ではない目的】
- ちゃんとボールに当てられるようになりたい
- 100切りしたい
- 曲げたくない
- 飛ばしたい
- ボールをグリーン上で止めたい
こんな感じの目的が明確ではないということですが、はじめての方はゴルフのことがまだよくわからないと思いますので、明確でない目的でもないよりは数十倍マシですので、練習やラウンドでは、何か一つ決めましょう!
次は、上記の明確ではない目的を元に明確な目的の例を出しますね。
【明確な目的】
- ダフリ(何かのミス)が多く出るので、半分以上の確率でフェースの芯にボールを当てたい。
- 98で回りたい。
- 大きく右に曲がるスライスを、今の半分に減らしたい。
- ドライバー(他のクラブでも可)で、今よりも20ヤード飛ばしたい。
- 50ヤード前後のアプローチで、高い(低い)弾道で、スピン(高さ)でグリーン上でボールを止めたい。
このような感じですね!
明確にするためには、数字を入れたり、実際に打った時の弾道をイメージできたりするようなことを入れたり、現在起きている悩みを入れたりすると、明確な目的が作れます^_^
それでは次に、練習の質がどう上がるのかを、【明確な目的】の例文から、簡単にお伝えしますね!
【練習の質が上がる理由とは?】
1.ダフリ(何かのミス)が多く出るので、半分以上の確率でフェースの芯にボールを当てたい。
➡︎この場合、どんな場面でミスがよく出ているのかと、どれくらいの成功率が欲しいのか?が挙げられていますので、それを明確な練習に繋げるには
- ダフリの根本原因を解明
- アドレス(構え)の確認
- スイング中のダフリの原因を解明
を順番に解明して、アドレス(構え)からしっかり作っていけば、しっかりと根本から直すことができます。
2.98で回りたい。
➡︎これも100切りしたい!よりは断然明確になっていますね!
この場合、スコアの分析が必要になりますので、なるべくスコアカードかスコア入力アプリに、詳細を入れるクセをつけておきましょう。
その分析から、ドライバー・セカンド・アプローチ・パターで苦手なカテゴリーがわかりますので、そこを多めに練習するとスコアは出しやすなります。
3.大きく右に曲がるスライスを、今の半分に減らしたい。
➡︎この場合も、スライスを半分に減らしたいと明確に出しているので、ミスを減らしたい時と同じように、アドレス(構え)から分析しましょう!
4.ドライバー(他のクラブでも可)で、今よりも20ヤード飛ばしたい。
➡︎この場合も、明確な数値が出てますので、そのために必要なことは何か?ということが明確になりますよね^_^例えば
- 現在の平均距離を再確認
- ミート率アップ
- 筋力、柔軟性がバランス良くついてるか
- スイング中、下半身は使えているか
- スイング中、肩の回転は充分か
などの確認が必要になるので、やるべきことも明確になりますね^_^
5.50ヤード前後のアプローチで、高い(低い)弾道で、スピン(高さ)でグリーン上でボールを止めたい。
➡︎この場合は残り距離と、どんな弾道が打ちたいのか?が明確ですね(^^)
そこからさらに、キャリーはどれぐらいにするのか?クラブは何を使えば成功率が高いのか?などの情報を明確にできますね^_^
このような感じで、やることが明確になってきますね!
それでは次に、ゴルフ上達方法が活かせない方の特徴をお伝えします。
両方を知っていただくことで、理解が深まりますので自己分析もしてみてくださいね^_^
2.ゴルフ上達方法が活かせない方の特徴とは?
まず1章でお伝えした、『100日後に死ぬワニ』に学ぶゴルフ上達方法とは
ゴルフをやる目的が明確になり練習の質が上がる
ということでしたね。
それでは早速、ゴルフ上達方法が活かせない方の特徴をお伝えします!
- 目的を明確にする時間を取らない。
- なんとなく練習してしまう。
- 短期間で色んな上達方法を試してしまう。
- クラブをコロコロ変える。
- 短期間で結果を求める。
このような感じとなります。
それでは、簡単に一つずつ解説します!
・目的を明確にする時間を取らない。
➡︎今までに決めた目的があるなら、10分、5分でも良いので明確にする時間を取ってみてください。
明確にするコツは、数値化できることは数値化すると明確になりやすいですね。
・なんとなく練習してしまう。
➡︎なんとなくの練習では、なんとなくの結果しかついてきませんので、何をしていいかわからない場合は、一つの練習を徹底してやりましょう!
15ヤードキャリーの練習や、スリークォーターショットの練習ですね。
・短期間で色んな上達方法を試してしまう。
➡︎ほとんどの場合、すぐに結果は出ません。
しかも、色んな上達方法を試すと余計にやることを絞れませんので、1スイング1チェックで練習をしましょう!
・クラブをコロコロ変える。
➡︎短期間で上達方法を変える時のパターンと同じですね。
クラブを変えるなら、プロのフィッターに聞きましょう!超速時短ができます!
・短期間で結果を求める。
➡︎クラブをコロコロ変えるパターンと似ていますね。
1スイング1チェックを徹底して練習すれば、早い方で2ヶ月ほどで目的とした技術が身に付けられます。
もちろん、2〜3段階上の技術はもっともっと時間がかかりますので、間違えないようにご注意ください。
様々な有益な上達方法がありますが、それを活かすためにもポイントを絞って練習しましょうね!
それでは次は、練習の質が上げられる練習方法についてお伝えします!
スポンサードサーチ
3.練習の質が上げられる練習方法
1章でお伝えした、『100日後に死ぬワニ』に学ぶゴルフ上達方法とは
ゴルフをやる目的が明確になり練習の質が上がる
ということでしたね!
ほとんど、1・2章でお伝えしましたので、ここでは簡単に、練習の質が上げられる方法をお伝えいたします!
【練習の質が上げられる方法】
- 15ヤードキャリー(鉄板で最強です)
- スリークォーターショット
- 左右のどちらかに曲げる練習
- 高低差を打ち分ける練習
- 微妙な距離感を打ち分ける練習
- 一打毎に目標を変えて打つ練習
- 一打毎にクラブを変えて打つ練習
- スロースイングでの練習(5秒以上で)
このような感じです!
今回は細かい説明をあえていたしません(^-^)
たまには自分自身で調べることも大切ですからね^_^
調べる内に、やることがより明確にすることができますので、詳しい練習方法を調べてみてくださいね!
ポイントは、どんな練習でも、1スイング1チェックでやることで、より練習の質が上げられます(^^)
4. まとめ
いかがでしたでしょうか?(^-^)
1章でお伝えした、『100日後に死ぬワニ』に学ぶゴルフ上達方法とは
ゴルフをやる目的が明確になり練習の質が上がる
ということでしたね!
思わぬお題から、ゴルフ上達に繋げていきましたが、最後の日を想定して、日々の行動を改めるというのは、コーチングでよく使われる手法です。
ネガティブなパワーの方が、行動をさせやすいのですが、どうせならポジティブなパターを利用した方が、続きますよね?^_^
一応、ワニさんの良いまとめサイトがありましたので、興味のある方はご覧くださいませ^_^
https://www.agentmail.jp/ln/10/3/21361/332582/2878090/1/
アナタなら必ず様々な上達方法を活かすことができます!
どんなゴルフ人生を過ごしたいか、確認してみてくださいね(^-^)
人気記事4つの【 柱 】のどれか1つが得意になれば100は余裕で切れます
人気記事 レッスンについてのご案内